【北海道ヲススメ隊】滝野すずらん公園

ねこさんの記事

こんにちは!ねこさんです!
子どもたちと一緒にお出かけすると、大人だけでは足を運ばないような公園に行く機会がたくさん増えますが、大きな公園は思いっきり子どもたちを遊ばせることができるので良いですよね♪
今回は、最近子どもたちと遊びに行って楽しかったおすすめスポット滝野すずらん公園を紹介します!
夏休みにお子様をどこに連れて行こうか悩んでいる方はぜひご覧ください♪

※本記事はアフィリエイトリンクを設置しております。
【PR】

滝野すずらん丘陵公園

我が家ではよく「滝野すずらん公園」と呼んでいるんですが、正式名称は「国営 滝野すずらん丘陵公園」といいます。札幌市南区にある広大な公園で、エリアごとに大きな駐車場があるので、車でも行きやすく、公共交通機関もよく通っている公園となっています。ぜひHP等を見てみてくださいね♪

公園内は大きく4つのゾーンに分かれていて、それぞれ自然を楽しみながら満喫できる公園です。
キャンプ場や拠点施設が充実しているので、小さなお子様連れでもゆったりと過ごせると思います。

中心ゾーン

お子様と一緒に来園される方は、中心ゾーンが一番楽しめるかと思います。我が家も子どもたちと中心ゾーンに行くことが多いです。
大きな花畑「花のまきば」というスポットがあり、季節によっていろいろな種類の花を楽しむことができます。
我が家は一面チューリップ畑になっている時期に遊びに行ったことがあります。また、桜もところどころ植えてあるので、満開の時期に行くときれいな桜をあちこちで見ることができます。

国営滝野すずらん丘陵公園

子どもたちが楽しめる大型遊具がたくさんある「こどもの谷」では、体をいっぱい動かして遊ぶことができます♪
うちの子どもたちがお気に入りなのは、フワフワエッグというジャンプをして遊ぶ遊具と、トンネルの中を探検できるアリの巣トンネルです。
ほかにも、室内遊具や、水遊び場、滑り台など、自然の中で楽しめる大きな遊具がたくさんあります♪

森の中の方には「森のすみか」という散策スポットがあります。吊り橋や秘密の抜け道が用意されていて、お子様と探検しながら森の中の遊具で遊ぶことができます。

国営滝野すずらん丘陵公園

休憩所やお食事処も用意されているので、遊び疲れても安心です。探検のイベントや、星空観察のイベントなども開かれているので、開催されているイベントを狙って行っても楽しめると思います♪

渓流ゾーン

大人が楽しめそうなのが渓流ゾーンです。
自然を楽しみながら4つの滝巡りをすることができます。また自転車のレンタルもあるので、親子でサイクリングをしながらエリアを回ることもできます♪

国営滝野すずらん丘陵公園

釣り堀や川遊びをすることができるエリアもあり、バーベキューが可能なエリアもあるので、アウトドアをとことん満喫することができそうですね♪

滝野の森ゾーン

自然を満喫したいときにおすすめなのが滝野の森ゾーンです。東エリア西エリアに分かれています。

東エリア

東エリアはお子様とも楽しめるエリアになっています。
35メートルにもわたるローラー滑り台やネズミの巣の中を探検しているような「ねずみのみち」など遊べるスポットが用意されていて、水の中のいきもの探しができる「森の教室」というスペースもあります。
バーベキューやお弁当を食べることができるエリアがあり、夏には「たきの森フェス」という森のお祭りも開催しています。

国営滝野すずらん丘陵公園

西エリア

西エリアには自然博物館があり、自然を学べる展示場やイベントが開催されています。
高さ5メートルの「鳥の目線」で自然を観察できるルートや、季節ごとの植物やいきもの探しをすることができます。沢遊びスポットやガイドツアーもあったりして、自然の中で楽しく学ぶことができます。紅葉の季節にもぴったりなエリアだそうです!

国営滝野すずらん丘陵公園

自然を満喫できる公園

ここまで滝野すずらん公園の各エリアを紹介してきましたが、かなり広いので、1度の来園で全エリアを回ることは難しいと思います笑
ですが、お子様と一緒に行くと楽しめること間違いなしの自然満喫スポットとなっていますので、ぜひ何度も遊びに行ってみてくださいね♪

国営滝野すずらん丘陵公園

リスってキノコ食べるんだ…笑

おまけ

北海道は都会と田舎の塩梅がちょうどいいなと常々感じているのですが、最近東京に出張していたしょーちゃんはあらためて北海道の良さを実感したそうです笑
冬は雪害と言えるほど雪が多く寒さの厳しい北海道ですが、夏は比較的涼しくカラッとした暑さで過ごすことができます。野生動物と遭遇する機会も多く、私もこれまでにエゾリス、鹿、キツネに出会ったことがあります笑
私は冬の厳しさと引き換えにしても、北海道に住んで良かったなと感じることが多いので、これからも北海道の魅力を全力でお伝えしていきたいなと思います♪

【PR】

コメント

タイトルとURLをコピーしました